渓流釣りギア
いつでもスクランブルできます

 釣りをしたことはあるでしょうか?私の世代(1970年代生まれ)であれば野球、プラモデルなど同様に男の子が一度は体験した遊びではないでしょうか。いつから始めたかは覚えていませんが父親に連れていかれたのは覚えています。父親の転勤で仙台にいたころは広瀬川でオイカワ、与平沼でフナ、野蒜海岸でハゼ釣りと釣ってきた魚を食べたり、水槽に入れて飼っていたりしたものです。

釣り漫画の殿堂「釣りキチ三平」

 我が家には奇妙なルールがありまして本は欲しいといえば買ってくれるものでした。ただし漫画を除く。というルール。例外として「釣りキチ三平」および矢口高雄作品はこのルールに該当せず。よって我が家には釣りキチ三平、釣りバカたち、マタギなどの矢口高雄氏の作品が充実していたのでした。野球漫画といえば「巨人の星」、サッカーといえば「キャプテン翼」、プラモデルといえば「プラモ狂四郎」など各ジャンルにそれぞれ代表的な漫画がありました。釣り漫画はこの釣りキチ三平です。弊害を強いて言えば漫画に描いてあることをそのまま実践しようとすることですね。子供ながらに毛ばりを作ってみましたが当然できるわけありません。子供がドライブシュートを打つぐらい難易度が高いです。

 おそらく他のご家庭であればこれで終わるのですが父親が仙台にいたころ、会社の社員と渓流釣りにいっていました。子供の私がなぜかそれに同行するということが多々ありまして3人兄弟の末っ子の私は最後まで一緒に行っていました。(上の兄弟は習い事や部活などで忙しくなって来なくなりました。)おそらく中学生ぐらいまでだと思います。学校を休んで父親と1泊2日の釣りにいっていいというお許しがでたのも覚えています。よく山形の最上白川に行っていましたね。

 あれから社会人になってしばらく釣りはしていませんでした。生活の大半が仕事でおりましたが転職してから自分の生活を充実させてもいいのではないかと思うようになり、引越しの際に出てきた釣り道具をみつけ再開することにしました。昔は随分と道具もありましたが実家が引越しをした際に父親と釣りにいったものを中心にひと箱にまとめてこちらに送ってきてあってほぼ渓流釣りのものが大半。今回の転居先が群馬県桐生市で渓流に近いことから毎週のようにでかけています。

渓流釣りギア一式(タモを並び入れ忘れ)

 最近のキャンプブームにのって道具をギアというとかっこいいですね。いずれも25年あるいはそれ以上のもので十分楽しめ、やろうと思えば簡単にできます。戦闘機の武装みたいに広げてみましたがそんなにはありませんでした。さて釣りを再開するにあたって決めていることがあります。

・近くの沢に何度も行って熟知する
・なるべくお金をかけない(竿は買っちゃいましたが)
・必要最低限の魚は殺さない
・行きたくなければ行かない

をモットーにしています。では簡単に道具、もとい私の渓流釣りギアの紹介です。竿の紹介はこちら

ワークマンで買ったザック

 ザックは林道を歩く、滝を巻くなどすべての装備を入れておくのに必要不可欠。ワークマンで2500円ぐらいで購入。タモとロッドがギリギリ入るサイズ。やはり竿の仕舞寸法50cmまでが限界でしょうか。小物はウェアのほうにいれますので必要最低限入ればOKです。水筒と弁当もここにいれていきます。前が固定できるベルトがあると沢登では重宝します。

タモ

 タモあるいは玉網。最近だとランディングネットのほうが普通でしょうか。渓流釣りだと川虫をとったりするのでこちらも必須。写真撮影用で魚をいれるのに使いますが私はだいたいゴボウ抜きしちゃうので釣りをしているときはあまり使いません。ネットの枠がベンダブルなのでザックにも入ります。

 魚籠(びく)、つまりとった魚を入れておく入れものです。上がエサ入れになっていて父親の愛用品でした。昔は腰に巻くか首からぶら下げる竹製の魚籠がたくさん売っていたのですが今は釣具店に行っても売っていないんですね。どこいったんでしょう?フナを釣ったときはスチール缶の上に網がついているものもありましたがそれもまだ売っているんでしょうか?

 基本最低限のものです。ハリを飲まれた時のためにハリはずしももっていますがラジオペンチが一番と思ってます。それにしてもがまかつのハリも昔のものですが安いですね。そうそう最近の仕掛けは道糸0.2とか0.3とか信じられない細さのようですが私は今も昔ながらの道糸1号、ハリス0.8号が基本です。道糸1本でハリまで結んでしまうのが今の主流なのでしょうか?根がかりやハリを飲まれたことを考えるとハリス、私は30cmぐらいの長さ、のほうが機能的と思います。それにしても昔のハリ、安いです。上州屋も当時からありましたよ。

迷彩服と帽子

 タイガーストライプの米軍迷彩服。釣り用にもっていたのではなく学生のころ上野の中田商店で購入し、アウトドア着として使っていました。当時プラトゥーンなどベトナム映画をみた影響だと思います。その後は会社の棚卸時の作業着としてきたこともありますね。しばらく出番がありませんでしたがタイミングよく復活です。セットで買った帽子は処分していたのでジョイフル本田にて購入(たしか680円ぐらい)。下は当時ニッカボッカを履いていましたが今は普通のジーンズです。水の中も膝ぐらいまでであれば問題ありません。シューズはスパイク付きのタビ。

ワンフェスで購入した西岡工房の山女魚

 桐生市近辺の釣りの記事はこちらになります。25年前からタイムスリップしたような貧相な姿を川でみかけたら私ですので声をかけてくださいね。