2023-05-12 / 最終更新日時 : 2023-05-12 t-oz 田舎暮らし「桐ペイ」30%プレミアムポイントキャンペーン 2023年5月 昨年(2022年)の10月にスタートした桐生市の地域通貨「桐ペイ」のプレミアムキャンペーン第2弾が2023年5月8日からスタートしました。 30%の還元が高いのかという疑問もありますが桐生市の加盟店で使うという制限がある […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 t-oz 田舎暮らし屋敷山 ミツマタ群生地を散策 先日の日曜日は渡良瀬川のヤマメ放流日でしたが起きたら10時だったので釣りはあきらめ、家での所要をすませて見ごろをむかえたミツマタを見に行ってきました。ミツマタ自体は近くの梅田湖緑地公園にてロウバイが終わるとミツマタが咲き […]
2023-02-02 / 最終更新日時 : 2023-02-02 t-oz 田舎暮らしDIY 風呂場のルーバー窓にプラダンで内窓を設置 10年に一度の大寒波と電気代高騰の対策 今年は10年に一度の大寒波だそうですね。寒波に加えて電気代が高騰しており、我が家でも昨年の1月電気代が2.8万円だったのが4万を突破しそうないきおいです。(電気使用量はほぼ両年とも […]
2023-01-16 / 最終更新日時 : 2023-01-16 t-oz 田舎暮らし雪見障子の張り替え 築年数が古いと和室の間取りが多く、築50年の我が家もその例外ではありません。ただ前のオーナーさんがかなり凝った方だったようで外に面した和室が雪見障子になっております。この部屋に一時的に猫をケージにいれて保護していたためケ […]
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-16 t-oz 渡良瀬川2023年あけましておめでとうございます 遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年は1/5までお休みですぐに3連休となり、なかなか正月ぼけがおさまりませんでした。ようやく仕事のほうもエンジンがかかってきて通常運転になりました。 昨年末はいつもより早い段 […]
2022-12-06 / 最終更新日時 : 2022-12-07 t-oz 田舎暮らし桐生市電子地域通貨カード「桐ペイ」5000円カード配布 ※以前の記事「桐生市電子地域通貨「桐ペイ」がはじまります」はこちら。 2022年11月1日より桐生市電子地域通貨「桐ペイ」。現金をチャージした際に、金額の30パーセント分の桐ペイポイントを自動で付与するプレミアムポイント […]
2022-10-28 / 最終更新日時 : 2023-02-01 t-oz 田舎暮らし桐生市電子地域通貨「桐ペイ」がはじまります ※「桐生市電子地域通貨カード「桐ペイ」5000円カード配布」の記事はこちら 2022年11月1日より桐生市電子地域通貨「桐ペイ」がスタートします。私はどちらかといえば地域通貨についてはあまり賛成ではありません。その理由は […]
2022-10-17 / 最終更新日時 : 2022-10-20 t-oz 田舎暮らし電気会社 乗り換え 楽天でんきからミツウロコでんきへ 自宅では楽天でんきをつかってきましたがミツウロコでんきに切り替えることにしました。 楽天でんきから別会社への切替の理由 もともと楽天でんきを使うきっかけは楽天のSPU(スーパーポイントアップ)で0.5倍を獲得する点とたま […]
2022-08-21 / 最終更新日時 : 2022-08-21 t-oz 田舎暮らしプロパンガス消費者協会でプロパンガス契約を切替 家計節約の節約は固定費の節約。電気、ガス、電話の3つが肝だと思います。電話と電話はすでに楽天電話に切り替えていましたがガスの切替は賃貸だとほぼ不可能なので賃貸していた家を購入したタイミングで切り替えることにしました。 地 […]
2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-26 t-oz 田舎暮らしスマートキー SESAMI4(セサミ4)を装着 スマートキーとは? スマートキーあるいはスマートロックとはしっかりとした定義はあると思いますがざっくりいうと「コンピュータを内臓されていてネットワークとつながることで使い勝手の良い鍵」という認識です・スマートなんとかとい […]