コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ

  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

田舎暮らし

  1. HOME
  2. 田舎暮らし
2022-02-02 / 最終更新日時 : 2022-02-02 t-oz 田舎暮らし

第二種電気工事士合格

「第二種電気工事士」を昨年(2021年)受験し、無事に下期のほうで合格しました。上期から受験したのですが実技で落ちてしまい二度目の正直。少々なじみがあったせいか勉強はすべて独学です。勉強う期間は筆記・実技のそれぞれ1ヶ月 […]

2022-01-26 / 最終更新日時 : 2022-01-26 t-oz 田舎暮らし

楽天モバイルと楽天ひかりへ乗り換え

このような画像をのせると広告見たいですね。昨年の2021年にドコモからahamoに切り替えました(そのときの記事はこちら)がさらに楽天モバイルへ切り替えました。実はahamoに乗り換えを決めた時も楽天モバイルは候補にあが […]

2021-11-11 / 最終更新日時 : 2021-11-11 t-oz 管理釣り場

群馬県愛郷キャンペーン第3弾&赤城フィッシングフィールド釣行記 2021-11-7

先週、群馬県愛郷キャンペーン第3弾を利用して片品村の丸沼温泉環湖荘に行ってきたばかりですが(その時の記事はこちら)今回は赤城温泉旅籠忠治館に行ってきました。日曜日宿泊して月曜日は昼から出社だったので自宅からそんなに遠くな […]

群馬愛嬌キャンペーン第3弾
2021-11-03 / 最終更新日時 : 2021-11-05 t-oz 丸沼

群馬県愛郷キャンペーン第3弾&丸沼釣行記 2021-10-31

2021年10月15日から「群馬愛郷キャンペーン」第3弾が始まりました。第1弾から利用させていただいており、今回は少し遠出をして丸沼温泉環湖荘に行ってきました。キャンペーン対象宿なら税込6600円以上であれば5000円あ […]

桐生歴史文化資料館入口
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2021-08-21 t-oz 田舎暮らし

桐生歴史文化資料館企画展 桐生、大間々の温泉

桐生歴史文化資料館とは? 小さい市町村でも「民俗博物館」などがあり本にも載らないようなことを展示していたりしてなかなか面白いのですが桐生は市が運営する「博物館」がありません。そんな中、唯一といえるのが「桐生歴史文化資料館 […]

水道山公園からの桐生市
2021-08-19 / 最終更新日時 : 2021-08-19 t-oz 田舎暮らし

「地方移住」の家計事情

Youtube動画などでも「地方移住」を扱ったものが多くなっていて、成功した方もいればデメリットを語る人もいます。「地方移住」に農業をやりたいとか具体的な夢があれば別ですが大半の人は「今よりもっと生活を豊かにしたい」が最 […]

一般財団法人電気技術者試験センター
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2021-07-21 t-oz 田舎暮らし

令和2年電気工事士2種上期試験終了

前回の更新からはや1ヶ月たってしまいました。ネタがなくなったとかブログに飽きてしまったわけではなく、GW終了後に電気工事士2種の資格をとるためブログの時間を勉強にあてていました。無事筆記試験は合格し、先日技能試験が終わり […]

2021-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-17 t-oz 田舎暮らし

自家製スモークトラウト(ニジマス)の作り方

ニジマスとローストビーフの燻製 先日、燻製器をDIYしましたので(その時の記事はこちら)早速梅田湖で釣れたニジマスを燻製にします。梅田湖のニジマス放流がはじまってからたくさん釣れると塩焼きやバター焼きも食傷気味。今回は少 […]

2021-06-14 / 最終更新日時 : 2021-06-14 t-oz 田舎暮らし

DIY 燻製器 自作

スモークサーモンを腹いっぱい食べたい スモークサーモンを腹いっぱい食べたいと思ったことはあるでしょうか?私はあります。ホテルの朝食ビュッフェでサーモンがあると最高です。しかしスーパーなんかで売っているヤツだと数枚入って5 […]

2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-21 t-oz 田舎暮らし

愛郷ぐんまプロジェクト第2弾「泊まって!応援キャンペーン」を使って薮塚温泉に行ってみた

愛郷ぐんまプロジェクト第2弾 概要 第1弾で老神温泉を選びましたが(そのときの記事はこちら)今回はやぶ塚温泉ホテルふせじまに行ってきました。理由は連れが土日の休みがとれず私の仕事がおわった平日の終業後に泊まって翌日そのま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

  • その他
  • 草木湖
  • 管理釣り場
  • 丸沼
  • 渡良瀬川
  • SPレコード
  • 田舎暮らし
  • 桐生川
  • 桐生模型学校
  • DIY
  • 書評
  • 釣り
  • 旅行
  • 梅田湖
  • 模型・ホビー
  • 高沢川
  • 忍山川
  • 桐生郷土史
  • 猫
  • 皆沢川・中川
  • 未分類
  • 穴切沢
  • 朝日沢
  • ソロキャンプ
  • 道具

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近の投稿

渡良瀬川 釣行記 2022GW前半 -成魚ヤマメ放流-

2022-05-10

梅田湖(桐生川ダム)釣行記 ニジマス梅田湖一般解禁 2022

2022-04-13

桐生川 釣行記 2022-3-20 -成魚ヤマメ放流-

2022-03-21

桐生模型学校 その15 - 問屋のガンプラ転売問題 後編

2022-02-21

桐生模型学校 その14 - 問屋のガンプラ転売問題 前編

2022-02-20

高齢者向け紙芝居「愛染かつら」

2022-02-12

第二種電気工事士合格

2022-02-02

SPレコードを簡単に聞いてみた

2022-01-31

消えゆく織都の昭和「桐生の温泉」 ー 桐生史苑第五十九号

2022-01-29

桐生川と支流の水力発電について ー 桐生史苑第47号

2022-01-27

カテゴリー

  • その他
  • SPレコード
  • 田舎暮らし
    • DIY
    • 旅行
  • 釣り
    • 草木湖
    • 管理釣り場
    • 丸沼
    • 渡良瀬川
    • 桐生川
    • 梅田湖
    • 高沢川
    • 忍山川
    • 皆沢川・中川
    • 穴切沢
    • 朝日沢
    • ソロキャンプ
    • 道具
  • 模型・ホビー
    • 桐生模型学校
  • 桐生郷土史
    • 書評
  • 猫
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

kiryucitylife

kiryucitylife
梅田湖で釣りをしている最中にアタリがないのでゴミ拾い。帰って仕訳をしていると懐かしいペンギンズメモリーのビール缶🍺当時はまだ飲酒できない歳だったはず
#桐生市 #梅田湖 #ビール #缶ビール #サントリー #ペンギンズメモリー
今日は桐生川のヤマメ放流日。エサ3、ルアー2の釣果。ミノーで初のヤマメなり
#桐生市 #桐生川 #桐生川源流林 #ヤマメ #ヤマメ釣り #山女魚 #山女魚釣り #ミノー #ラパラ #ラパラカウントダウン #両毛漁協
牡丹は終わりましたが西洋シャクナゲが満開。コタ母さんが見に来てます
#桐生市 #梅田町 #西洋シャクナゲ #シャクナゲ #猫 #猫好きさんと繋がりたい #地域猫 #さくら猫 #シーサー
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

プロフィール

headlogo

はじめましてOZです。群馬県桐生市に2人と猫3匹で引っ越してきました。田舎暮らしを検討している方への桐生へ良いところ悪いところおよび田舎暮らしの生活・DIY・釣りなどを発信。四半世紀勤めた模型・ホビー業界の実務知識も語ります。







Copyright © Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界
PAGE TOP