コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ

  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
遠上橋
2020-05-31 / 最終更新日時 : 2020-06-04 t-oz 釣り

桐生川源流部・高沢川釣行記 2020-05-30

 先週の桐生川源流部十二沢に続いて根本沢に行こうと思い登山口の駐車場へ向かいました。ところがすでに車が2台で釣り人らしき人がいました。まだ朝6時だというのにさすがに土曜日は早いですね。しかたがなく下流の石鴨天満宮と遠上橋 […]

2020-05-27 / 最終更新日時 : 2020-06-04 t-oz 桐生川

桐生川源流部十二沢 釣行記 2020-5-24

 昨日の高沢川源流部に続いて桐生川源流部に行ってきました。なぜかといわれればたまには大きい魚を釣ってみたいからです。やはり尺イワナを狙いたくいつもの高沢川、忍山川ではなく桐生川源流部にしたわけです。源流部入口の駐車場まで […]

2020-05-24 / 最終更新日時 : 2021-07-05 t-oz 釣り

桐生川支流高沢川源流部 釣行記 2020-5-23

 今日は桐生川支流高沢川の源流部へ行ってきました。ここからはアップダウンも激しく入門者が気軽に入渓できないので注意が必要です。1度だけ昼を回ったぐらいに行ったことがありますが今回は朝早くから入渓して可能な限り源流部で行っ […]

忍山川看板
2020-05-16 / 最終更新日時 : 2021-07-05 t-oz 釣り

桐生川支流忍山川 釣行記 2020-5-16

 みなさんはタケノコ派ですか?キノコ派ですか?私はキノコ派です。今日は桐生川支流の高沢川の源流部に行ってみようと思い、沢入桐生線を北上します。途中の道路にはもはや竹の「子」にあらずビッグバンブーボーイ(Big Bambo […]

2020-05-10 / 最終更新日時 : 2021-07-05 t-oz 釣り

桐生川支流高沢川 釣行記 2020-5-9

 朝早くから桐生川支流高沢川へ釣りに行きました。家から車で10分ぐらいで入渓できる場所まで行けるのは田舎暮らしの醍醐味ですね。この高沢川は両毛漁業組合さんの話によると稚魚の放流をされているとのこと。イワナ・ヤマメが釣れま […]

渓流竿新旧3本
2020-05-08 / 最終更新日時 : 2021-02-01 t-oz 釣り

渓流竿(ロッド)を購入

桐生に引越してから渓流釣りを始めました。といっても昔は父親に連れられて東北の山で渓流釣りはしていました。最後に渓流釣りをしたのは大学生の時ではないかと思います。 引越しの際にでてきた釣り道具と新居の前に桐生川の支流高沢川 […]

カテゴリー

  • その他
  • 草木湖
  • 管理釣り場
  • 丸沼
  • 渡良瀬川
  • SPレコード
  • 中禅寺湖
  • 釣り書籍
  • 田舎暮らし
  • 書評
  • 桐生川
  • 桐生模型学校
  • DIY
  • 梅田湖
  • 釣り
  • 旅行
  • 模型・ホビー
  • 高沢川
  • 桐生郷土史
  • 忍山川
  • 猫
  • 皆沢川・中川
  • 穴切沢
  • 朝日沢
  • ソロキャンプ
  • 道具

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近の投稿

屋敷山 ミツマタ群生地を散策

2023-03-20

令和5年度両毛漁業協同組合入漁証年券を購入

2023-03-05

河原井源次 編著 「劇場映画から8ミリまで 活動写真(映画)と小型映画の歩み」

2023-02-26

河原井源次 編著 「小さなつぼみが大きく花開いた 桐葉楽団の歩み」

2023-02-11

DIY 風呂場のルーバー窓にプラダンで内窓を設置

2023-02-02

桐生模型学校番外編 書評 日本プラモデル世界との激闘史

2023-01-29

雪見障子の張り替え

2023-01-16

2023年あけましておめでとうございます

2023-01-12

渡良瀬川冬季ニジマス釣場朝練の一幕

2022-12-24

シマノトラウトワンNS S60ULを購入

2022-12-19

カテゴリー

  • その他
  • SPレコード
  • 田舎暮らし
    • DIY
    • 旅行
  • 釣り
    • 草木湖
    • 管理釣り場
    • 丸沼
    • 渡良瀬川
    • 中禅寺湖
    • 釣り書籍
    • 桐生川
    • 梅田湖
    • 高沢川
    • 忍山川
    • 皆沢川・中川
    • 穴切沢
    • 朝日沢
    • ソロキャンプ
    • 道具
  • 模型・ホビー
    • 桐生模型学校
  • 桐生郷土史
    • 書評
  • 猫

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Follow me on Instagram

kiryucitylife

kiryucitylife
放流日の翌日、出勤前。今年はどこも水が少ないですね。渡良瀬川市民広場前も同様。恒例の脚立エサ釣り師がおらず隣のフライマンは爆釣でした。  8時を過ぎたらピタと反応なし  #桐生市 #渡良瀬川 #市民広場前 #ヤマメ #ヤマメ釣り
里親に出した三毛猫姉妹が避妊手術のため今週まで一時お預かり。大きくなったね。
#桐生市 #猫 #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #保護猫 #避妊手術 #渡良瀬川冬季ニジマス釣り場
解禁後初の渓流釣りは両毛漁協の桐生川ヤマメ放流へ  ブランクがあったのでリハビリにはちょうどいい。13匹ぐらいかな。ルアー3、エサ釣り7の割合  #桐生市 #桐生川 #ヤマメ #ヤマメ釣り #両毛漁協 #山女魚
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

プロフィール

headlogo

はじめましてOZです。群馬県桐生市に2人と猫3匹で引っ越してきました。田舎暮らしを検討している方への桐生へ良いところ悪いところおよび田舎暮らしの生活・DIY・釣りなどを発信。四半世紀勤めた模型・ホビー業界の実務知識も語ります。







Copyright © Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界
PAGE TOP