コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ

  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

高沢川

  1. HOME
  2. 釣り
  3. 高沢川
2022-01-27 / 最終更新日時 : 2022-01-27 t-oz 高沢川

桐生川と支流の水力発電について ー 桐生史苑第47号

平成20年(2008年)に発行された桐生史苑第47号に「桐生川と支流の水力発電について 神山勇」という記事がありました。内容は平成13年(2001年)に地元の有識者をあつめて桐生川本流と支流での水力発電を話してもらったも […]

桐生市ことがら事典
2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 t-oz 書評

桐生市教育委員会「桐生市ことがら事典」

桐生市教育委員会(桐生市立図書館) 発行図書館資料整理ボランティア 編集2012年3月1日 発行 桐生市立図書館から「桐生市制施行90周年・水道創設80周年記念事業」と銘打ってある「桐生市ことがら事典」を借りてきましたの […]

両毛漁業規則
2020-09-25 / 最終更新日時 : 2020-09-25 t-oz 桐生川

桐生川周辺の渓流釣りまとめ 2020

9月21日から来年2月末までイワナ・ヤマメ・サクラマスは禁漁 今年の渓流釣りは終わってしまいました。3月に桐生市梅田町に引越してきてから毎週土日は行っていたので単純計算で 週2回 x 7ヶ月 = 56回 は渓流釣りをして […]

桐生川支流でソロキャンプ DAY2
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-19 t-oz 釣り

桐生川支流でソロキャンプ DAY2

桐生川支流高沢川でソロキャンプ翌朝  昨日、桐生川支流高沢川でソロキャンプを決行したわけですが(昨日の記事はこちら)熊も幽霊もでずに2日目の朝を無事に迎えました。テント内部、特に北側のシートが結露で濡れていたのには驚きま […]

ソロキャンプ DAY1
2020-08-16 / 最終更新日時 : 2020-08-17 t-oz 釣り

桐生川支流でソロキャンプ DAY1

近所の桐生川支流高沢川でソロキャンプの演習  前回の記事、「桐生市近辺でソロキャンプ 準備編」で必要な装備の購入を書きました。そして実際にソロキャンプに行ってきました。今回のテーマはまずクルマで近くまで行き、1時間程度歩 […]

爆睡ボン
2020-06-22 / 最終更新日時 : 2020-06-22 t-oz 釣り

桐生川支流高沢川下流部釣行記 2020-6-21

今日の渓流釣りは久しぶりに高沢川の下流部にしました。昼から雨も降りそうでしたし、何より午後はちょっと出勤するようがあるため家の近くとなったわけです。それに今日はなんとなくイワナではなくヤマメにしようと思いました。  Tw […]

2020-06-22 / 最終更新日時 : 2020-06-22 t-oz 釣り

桐生川支流高沢川源流部釣行記 2020-6-20

先週に引き続き桐生川支流の高沢川源流部へイワナの渓流釣りに行きました。前回、二股に分かれた沢ところで座間峠沿いの沢を目指すといいながら逆の林道沿いにいったので今度こそ座間峠方面へ向かいたいと思います。それと別の実験があり […]

2020-06-14 / 最終更新日時 : 2020-06-14 t-oz 釣り

桐生川支流高沢川源流部釣行記 2020-06-13

 「パンツの中までびしょ濡れだ」 今日はまさしくそんなB.D.V.のCMにはうっけつけの天候です。土日は雨と聞いていましたが5時におきると雨は降っていないので早々と渓流釣りにいってきました。といっても降水確率も高く、場合 […]

2020-06-04 / 最終更新日時 : 2020-06-05 t-oz 釣り

桐生川支流高沢川源流部・コツナギ沢釣行記 2020-05-31

 日曜日は昼前に桐生市清掃センターへゴミ出しに行くようがあったので渓流釣りは午前中に終わりにする予定でした。(ゴミ出しの様子は「桐生市清掃センターへゴミ捨てに」をご覧ください。昨日はヤマメばかりでしたのでイワナを狙いに最 […]

遠上橋
2020-05-31 / 最終更新日時 : 2020-06-04 t-oz 釣り

桐生川源流部・高沢川釣行記 2020-05-30

 先週の桐生川源流部十二沢に続いて根本沢に行こうと思い登山口の駐車場へ向かいました。ところがすでに車が2台で釣り人らしき人がいました。まだ朝6時だというのにさすがに土曜日は早いですね。しかたがなく下流の石鴨天満宮と遠上橋 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • その他
  • 草木湖
  • 管理釣り場
  • 丸沼
  • 渡良瀬川
  • SPレコード
  • 中禅寺湖
  • 釣り書籍
  • 田舎暮らし
  • 書評
  • 桐生川
  • 桐生模型学校
  • DIY
  • 梅田湖
  • 釣り
  • 旅行
  • 模型・ホビー
  • 高沢川
  • 桐生郷土史
  • 忍山川
  • 猫
  • 皆沢川・中川
  • 穴切沢
  • 朝日沢
  • ソロキャンプ
  • 道具

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近の投稿

ドドメ(桑の実)でコイ釣り 梅田湖

2023-06-06

「桐ペイ」30%プレミアムポイントキャンペーン 2023年5月

2023-05-12

梅田湖(桐生川ダム)釣行記 ニジマス梅田湖一般解禁 2023

2023-04-05

梅田湖(桐生川ダム)釣行記 ニジマス梅田湖特別解禁日 2023

2023-03-30

川嶋伸行「桐生を目指した百貨店」桐生の歴史調査報告

2023-03-25

屋敷山 ミツマタ群生地を散策

2023-03-20

令和5年度両毛漁業協同組合入漁証年券を購入

2023-03-05

河原井源次 編著 「劇場映画から8ミリまで 活動写真(映画)と小型映画の歩み」

2023-02-26

河原井源次 編著 「小さなつぼみが大きく花開いた 桐葉楽団の歩み」

2023-02-11

DIY 風呂場のルーバー窓にプラダンで内窓を設置

2023-02-02

カテゴリー

  • その他
  • SPレコード
  • 田舎暮らし
    • DIY
    • 旅行
  • 釣り
    • 草木湖
    • 管理釣り場
    • 丸沼
    • 渡良瀬川
    • 中禅寺湖
    • 釣り書籍
    • 桐生川
    • 梅田湖
    • 高沢川
    • 忍山川
    • 皆沢川・中川
    • 穴切沢
    • 朝日沢
    • ソロキャンプ
    • 道具
  • 模型・ホビー
    • 桐生模型学校
  • 桐生郷土史
    • 書評
  • 猫

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Follow me on Instagram

kiryucitylife

kiryucitylife
朝を過ぎるとめっきりニジマスの反応がなくなる梅田湖。コイだけはどどめで入れ食い状態です。  PE0.8、リーダー16lbにサクラマス針をつけ、錘なしのフリーで投入。60、70クラスが連発  #桐生市 #梅田湖 #ニジマス釣り #ニジマス #コイ #コイ釣り #鯉 #鯉釣り #どどめ #桑の実
今年の梅田湖ニジマス放流は今日がラスト。湖の放流日って釣れないですよね。川だと当日に大半が釣られるぐらいなのになぜでしょう?  今日は4匹。反応が出始めたのは18時間近でした。  #桐生市 #梅田湖 #ニジマス #ニジマス放流 #トラウト #トラウトフィッシング #両毛漁協
今日は冷えるのでボンちゃんと膝掛け毛布でまったりと  #桐生市 #猫 #猫のいる暮らし #猫スタグラム #膝掛け #キジトラ猫 #保護猫 #保護猫と暮らす #保護猫出身 #snow #ぴえん
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

プロフィール

headlogo

はじめましてOZです。群馬県桐生市に2人と猫3匹で引っ越してきました。田舎暮らしを検討している方への桐生へ良いところ悪いところおよび田舎暮らしの生活・DIY・釣りなどを発信。四半世紀勤めた模型・ホビー業界の実務知識も語ります。







Copyright © Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界
PAGE TOP