桐生市電子地域通貨カード「桐ペイ」5000円カード配布

※以前の記事「桐生市電子地域通貨「桐ペイ」がはじまります」はこちら。
2022年11月1日より桐生市電子地域通貨「桐ペイ」。現金をチャージした際に、金額の30パーセント分の桐ペイポイントを自動で付与するプレミアムポイントキャンペーンは令和4年11月28日で予算に到達したため終了となりました。スマホアプリが使えない人のために物理的な5000円カードを配布するという噂は聞いていましたが先日、我が家にも郵送されてきました。スマホアプリでチャージした人には配られないと思っていたのですが桐生全市民が対象だったようです。スマホアプリのプレミアムポイントと合算すると驚異の81%還元というとんでもない率となりました。
考えてみればスマホアプリは電話番号での本人認証はするけど住民票と照合はされていませんので区分けができなかったのでしょう。
「桐ペイ」 桐生市電子地域通貨カード配付事業

桐生市公式サイトでの案内はこちら
こちらの配布事業は何もしていなくても簡易書留で世帯全員分送られてくるようです。桐生市の人口が約10万5000人ですからポイント分だけでも5億2500万、これに簡易書留の料金があるのでさらに桐生市世帯数約5万x404円=約2000万かかり、合計で5億4500万円が使われている計算になります。
もらえるなら当然もらいますが私見としては「スマホを使えない人」へ現金配布するのではなく「スマホを使えるようにさせる(スマホ配布やレクチャーなど)」に予算をあてたほうがいいんじゃないかと思います。そうすれば次回からは効率的になりますし、浮いた予算をもっとプレミアム還元に回せばこのような2重配布をしなくて済むと思います。
「桐ペイ」 桐生市電子地域通貨カードのポイントの利用方法
もらったカードは2通りの使い方があって
1.カードを加盟店に持ち込みそのまま決済に利用する
2.カードのポイントをスマホアプリに移して利用する
のいずれでも使えるとのこと。また「子供のポイントを保護者のアプリに移すことも可能」とありますのでスマホアプリにうつす場合は別の人のカードもできるんじゃないかな?
私は早速アプリに移行させました。

内訳をみるとカードのポイントは別になってました。
「桐ペイ」 桐生市電子地域通貨の注意点
実際に桐ペイを使ってみていくつか注意する点があることに気がづきました。
- 桐ペイ加盟店には「通常加盟店」と「大型加盟店」があり、「大型加盟店」ではポイントが使えない
プレミアムキャンペーンでもらったポイントはスーパーなどの大型店で使えないため大型店ではない加盟店でポイントを使う必要があります。いつも行くスーパーで桐ペイで払ってもポイントが減らないなーと思っていたらそういう理由でした。 - ポイントとチャージしたマネーの使う優先順位が設定できる
あまり気にしなくてもいいのですがアプリのメニューから「利用するマネー・ポイントの優先順位」という項目があり、
・有効期限が近いものから
・使えるお店が少ないものから
を選択できるようになっています。デフォルトは「有効期限が近いものから」になっていてどちらの有効期限も同日なので問題はありませんがもし期限が違っていたらポイントを優先して使えるようにしておくとベターです。 - 地域通貨カードが使えない店がある
加盟店ではあるがスマホアプリでの支払いはできるがカードは対応していないというお店も結構あります。加盟店一覧にカード使用の有無が記載されているのカードを使う方は要注意です。アプリは加盟全店で使えますのでとっとと移行させましょう。 - 桐ペイが使えない商品や支払いがある
・不動産、金融商品、たばこ、商品券・プリペイドカード・切手・印紙等の換金性の高いもの
・公共料金等(税・電気・ガス・水道等)の支払い
・宅配業者による代金引換、コンビニエンスストアでの収納代行等、取扱加盟店以外の事業者への支払が実質的に可能となるもの
・風俗関連特殊営業に係わるもの
・特定の宗教・政治団体と関わるもの
・各加盟店が指定するもの
・その他、桐生市が支払いに関して適当でないと認めるもの
当初はコンビニで購入するタバコ代にあてようと思っていたらNG。調べてみると上記は支払いに使えないことが判明。タバコがダメで酒はOKってなぜなんでしょうか?
地域通貨の今後
桐生市内のお店では「桐ペイ使えます」ののぼりがたくさんでていますが正直あまり盛り上がっていない感じがします。ただ楽天スーパーセールのSPUなんかよりも還元率は高いのでかなりお買い得とは思うのですが・・・
プレミアムキャンペーンの予算終了も期限の11/30の2日前、11/28で終了でしたからあまり浸透していないのかもしれません。開始と同時に予算終了してもおかしくないと思います。ふるさと納税でティッシュやトイレットペーパーを買うより断然お得ですよー。プレミアムキャンペーンが終わってしまったので来年度に期待しましょう。