「桐ペイ」30%プレミアムポイントキャンペーン 2023年5月

昨年(2022年)の10月にスタートした桐生市の地域通貨「桐ペイ」のプレミアムキャンペーン第2弾が2023年5月8日からスタートしました。
30%の還元が高いのかという疑問もありますが桐生市の加盟店で使うという制限があるにせよ、「無料で6,000円使える」と思えば使わない手はないと思います。
地域通貨「桐ペイ」30%プレミアムポイントキャンペーンの概要
地域通貨「桐ペイ」のそのもの概要は
・桐生市公式サイト ー 桐生市電子地域通貨「桐ペイ」
・桐生市電子地域通貨「桐ペイ」がはじまります
・桐生市電子地域通貨カード「桐ペイ」5000円カード配布
をご覧ください。
チャージ上限とプレミアムポイント付与
今回の「桐ペイ」30%プレミアムポイントキャンペーンはタイトルの通り「桐ペイ」にチャージをすると30%還元しますよというものです。
チャージ上限額が2万円なので最大で6,000円分をオマケとしてつけてくれるというものです。
チャージ期間と会場
チャージできる期間は2023/5/8~2023/6/8まで。
チャージできるところは
・セブン銀行ATM
(全国のセブンイレブンでチャージ可能)
・市役所7階特設会場
・新里・黒保根支所
・行政連絡所機能のある6公民館
・境野・広沢・梅田・相生・川内・菱公民館
・桐生信用金庫の一部の店舗
(本店営業部、本町・新桐生・相生支店)
になっています。実際に現金をもっていないとチャージできないというのはちょっと不便ではあります。ぜひクレジットカードでの使用ができるようにしてもらいたいです。
ちなみに予算は4億円で予算額に到達次第終了となります。前回は予算終了まで2ヶ月ぐらいかかっていましたが今回は5/12の時点で295,099,000円(予算額4億円の73.8%)を消化していますのでかなりのハイペースです。早めのチャージをおすすめします。
「桐ペイ」加盟店
桐ペイ加盟店一覧はこちら
(2023年5月10日 ー 店舗数678店)
コンビニやスーパー・ホームセンター等でも使用できますので市内で生活する分には使えると思います(※プレミアムポイントには一部制限あり)
第2弾プレミアムポイントについての所感

ということで早速私もチャージしてきました。どうしても2万円というキャッシュが必要にはなっていますがトータルでみれば断然お買い得です。少々無理をしてでもやってみる価値はあると思います。
また前回あったスマホが使えない人のために配布された5,000円カードはないようです。効率をもとめて電子通貨にしながら非効率な仕組みを必ず導入するという典型例でしたからもらえないのは残念ですがそれでいいと思います。
地域通貨は初回の打ち上げ花火まではうまくできてもなかなか継続しないという点が課題と思います。プレミアム付与を大きくせずに実施回数を増やしたほうが定着するんじゃないでしょうかね。