2024-03-11 / 最終更新日時 : 2024-03-11 t-oz 田舎暮らしDIY 風呂場のルーバー窓にプラダンで内窓設置 その2 1年前にルーバー窓のある風呂場の寒さ対策としてDIYで内窓を設置しました。今回はその改修になります。(前回設置のときに記事はこちら) 前回の設置で随分と寒さは軽減できているのですが内窓の横にビスがあるため1mm程度のスキ […]
2023-11-05 / 最終更新日時 : 2023-11-05 t-oz 田舎暮らしシャワー混合栓デッキタイプDIY交換 入居してからの課題であったシャワーをようやく交換しました。 交換前のシャワー 2020年に桐生に引越してもともとついていた浴室シャワーですが というシロモノでした。よってシャワーの温度調整は給湯器側のリモコンで行い、使い […]
2023-06-16 / 最終更新日時 : 2023-06-16 t-oz 田舎暮らし台所プロペラ換気扇DIY交換 台所の換気扇を新しいものに購入してDIYで交換してみました。換気扇の交換は簡単でしたがちょっとした失敗もありましたのでそのときの注意点もあわせて書いておきます。 台所用換気扇の種類 ー古い家や賃貸はほぼプロペラ型ー 台所 […]
2023-02-02 / 最終更新日時 : 2024-03-11 t-oz 田舎暮らしDIY 風呂場のルーバー窓にプラダンで内窓を設置 10年に一度の大寒波と電気代高騰の対策 今年は10年に一度の大寒波だそうですね。寒波に加えて電気代が高騰しており、我が家でも昨年の1月電気代が2.8万円だったのが4万を突破しそうないきおいです。(電気使用量はほぼ両年とも […]
2023-01-16 / 最終更新日時 : 2023-01-16 t-oz 田舎暮らし雪見障子の張り替え 築年数が古いと和室の間取りが多く、築50年の我が家もその例外ではありません。ただ前のオーナーさんがかなり凝った方だったようで外に面した和室が雪見障子になっております。この部屋に一時的に猫をケージにいれて保護していたためケ […]
2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-26 t-oz 田舎暮らしスマートキー SESAMI4(セサミ4)を装着 スマートキーとは? スマートキーあるいはスマートロックとはしっかりとした定義はあると思いますがざっくりいうと「コンピュータを内臓されていてネットワークとつながることで使い勝手の良い鍵」という認識です・スマートなんとかとい […]
2022-07-28 / 最終更新日時 : 2022-08-16 t-oz 田舎暮らしコンセントとスイッチをDIY交換 築古物件を見ると古い電気設備がそのままになっているケースが良くあります。わかりやすいのは照明でいかにも昔はやったようなデザインのものがそのままついていたりします。照明器具などであれば問題はありませんがコンセントは古いと火 […]
2022-07-25 / 最終更新日時 : 2022-07-25 t-oz 田舎暮らしキッチン水栓をDIYで交換 築50年中古住宅の「下げ吐水」蛇口をDIYで交換 借家から持家に変わりましたので今まで変えたいと思っていたものが心置きなくできるようになりました。とはいっても新築同様にするわけではないのでコストパフォーマンスの良いものか […]
2022-02-02 / 最終更新日時 : 2022-09-06 t-oz 田舎暮らし第二種電気工事士合格 「第二種電気工事士」を昨年(2021年)受験し、無事に下期のほうで合格しました。上期から受験したのですが実技で落ちてしまい二度目の正直。少々なじみがあったせいか勉強はすべて独学です。勉強期間は筆記・実技のそれぞれ1ヶ月前 […]
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2021-07-21 t-oz 田舎暮らし令和2年電気工事士2種上期試験終了 前回の更新からはや1ヶ月たってしまいました。ネタがなくなったとかブログに飽きてしまったわけではなく、GW終了後に電気工事士2種の資格をとるためブログの時間を勉強にあてていました。無事筆記試験は合格し、先日技能試験が終わり […]