2023-03-05 / 最終更新日時 : 2023-03-05 t-oz 渡良瀬川令和5年度両毛漁業協同組合入漁証年券を購入 上州屋足利店にて令和5年度両毛漁業協同組合入漁証年券を購入しました。今年も割引が適用される雑魚券と梅田湖券の両方を購入。規則等をみると例年と同じようで変りはありません。 両毛漁協令和5年(2023)案内情報 管轄区域など […]
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-16 t-oz 渡良瀬川2023年あけましておめでとうございます 遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年は1/5までお休みですぐに3連休となり、なかなか正月ぼけがおさまりませんでした。ようやく仕事のほうもエンジンがかかってきて通常運転になりました。 昨年末はいつもより早い段 […]
2022-12-24 / 最終更新日時 : 2023-02-01 t-oz 渡良瀬川渡良瀬川冬季ニジマス釣場朝練の一幕 渡良瀬川冬季ニジマス釣場の朝練。今年はエサ釣りではなくルアーで頑張ってます。動画撮影していたら珍しくHITしました。
2022-12-19 / 最終更新日時 : 2023-02-01 t-oz 渡良瀬川シマノトラウトワンNS S60ULを購入 先日、いつものように渡良瀬川冬季ニジマス釣場で釣りをしていたら愛竿のダイワ・ワイズストリーム62-L3の穂先だけが飛んでいくという珍事が発生。しかも同時にラインブレイクしてしまい、穂先は見つからず。なぜかルアーだけは自分 […]
2022-10-29 / 最終更新日時 : 2022-10-31 t-oz 渡良瀬川渡良瀬川冬季ニジマス釣場 2022 新区間(葉鹿橋~鹿島橋区間) 令和4年(2022年)の渡良瀬川冬季ニジマス釣場が始まりました。概要はすでにご紹介済み(記事はこちら)ですがうっかりしていまして今年から葉鹿橋~鹿島橋区間も冬季ニジマス釣場となっており、葉鹿橋でも放流が行われていたようで […]
2022-10-24 / 最終更新日時 : 2022-11-01 t-oz 渡良瀬川渡良瀬川冬季ニジマス釣場2022スタート 今年(2022年)の渡良瀬川冬季ニジマス釣場が10/16(日)から始まりました。(昨年の記事はこちら)渓流も禁漁になり、近場の中禅寺湖、湯ノ湖も禁漁。そして丸沼も11月で終了となり10・11月は群馬県の各地で入れ替わるよ […]
2022-10-04 / 最終更新日時 : 2022-10-21 t-oz 渡良瀬川群馬漁協協同組合 秋のニジマス放流 花輪地区 釣行記 2022-10-2 桐生近辺の渓流2022年シーズンも禁漁になり、渓流難民と化したアングラーを癒すべく群馬漁協さんの渡良瀬川ニジマス放流が毎年10月第1日曜日に行われます。冬季ニジマス釣場オープンは10月中旬からなのでこのはざまを狙ったイベ […]
2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-07-20 t-oz 渡良瀬川渡良瀬川 釣行記 2022GW前半 -成魚ヤマメ放流- 両毛漁協による渡良瀬川ヤマメ成魚放流 2022年の両毛漁協による渡良瀬川ヤマメ成魚放流は3月から5月にかけて計5回行われます。1回あたりの放流は280kg。 ・4/2・4/17・4/29・5/15 釣りエリアを拡大すべく […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2022-10-27 t-oz 渡良瀬川渡良瀬川冬季ニジマス釣場 昨年(2020年)10月はちょうど梅田湖での釣りをはじめたばかりで60オーバーのニジマスを2本釣り上げたことから今年も期待して通いましたがまったく釣れないため冬の釣り場フィールドを変更。去年も渡良瀬川で冬季ニジマス釣り場 […]
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2022-10-03 t-oz 渡良瀬川群馬漁協協同組合 秋のニジマス放流 釣行記 2021-10-3 貴船橋下流(旧貴船家康)へ 群馬漁協協同組合が毎年行う令和3年の秋のニジマス放流に行ってきました。この日は2カ所で放流があり、貴船橋下流(昔は貴船家康と言っていました)。3月の渓流解禁時にも桐生川や渡良瀬川の本支流では盛 […]