コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ

  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

釣り

  1. HOME
  2. 釣り
令和3年秋のニジマス放流
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2022-10-03 t-oz 渡良瀬川

群馬漁協協同組合 秋のニジマス放流 釣行記 2021-10-3

貴船橋下流(旧貴船家康)へ 群馬漁協協同組合が毎年行う令和3年の秋のニジマス放流に行ってきました。この日は2カ所で放流があり、貴船橋下流(昔は貴船家康と言っていました)。3月の渓流解禁時にも桐生川や渡良瀬川の本支流では盛 […]

草木湖の夕暮れ
2021-07-26 / 最終更新日時 : 2024-06-22 t-oz 草木湖

草木湖(草木ダム)釣行記 2021-6・7月

梅田湖(桐生川ダム)も4月から続いたニジマス祭りも6月になるとほぼ終了し、マス狙いの釣り人はほとんどいなくなりました。入れ替わるようにバス釣りが目立つように。昨年は渓流釣りメインで釣りをしていましたが今年は腰や肩を痛めた […]

2021-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-17 t-oz 田舎暮らし

自家製スモークトラウト(ニジマス)の作り方

ニジマスとローストビーフの燻製 先日、燻製器をDIYしましたので(その時の記事はこちら)早速梅田湖で釣れたニジマスを燻製にします。梅田湖のニジマス放流がはじまってからたくさん釣れると塩焼きやバター焼きも食傷気味。今回は少 […]

2021-06-14 / 最終更新日時 : 2021-06-14 t-oz DIY

DIY 燻製器 自作

スモークサーモンを腹いっぱい食べたい スモークサーモンを腹いっぱい食べたいと思ったことはあるでしょうか?私はあります。ホテルの朝食ビュッフェでサーモンがあると最高です。しかしスーパーなんかで売っているヤツだと数枚入って5 […]

両毛漁業協同組合によるニジマス放流
2021-05-07 / 最終更新日時 : 2021-05-08 t-oz 釣り

梅田湖釣行記 ー放流ニジマスの攻略方法 梅田湖編ー

放流ニジマスは簡単に釣れない? 2021年は3月28日の特別解禁日前日から5月30日までに梅田湖では両毛漁業協同組合によるニジマス成魚の放流が行われます。2021年は計6回。250kgでおおよそ1000匹といわれています […]

2021-04-07 / 最終更新日時 : 2021-04-07 t-oz 釣り

梅田湖(桐生川ダム)釣行記 梅田湖解禁

2021年4月4日(日)梅田湖一般解禁 4月4日(日)は2021年の梅田湖一般解禁日です。「一般」というのは年に1度、短い禁漁期間の間に「特別解禁日」なるものがあるわけで入漁料が特別にかかりしかもボートからの釣りでリリー […]

39cmギンブナ
2021-03-22 / 最終更新日時 : 2021-03-22 t-oz 梅田湖

梅田湖(桐生川ダム)釣行記 2021-3-22

梅田湖でまさかのフナ釣り? ときおり雨がやみますが今日はほぼ1日中雨が降っていました。起きたら10時過ぎだったということもあり梅田湖へコイ釣りに行ってきました。渓流釣りが解禁になったにもかかわらず最近はなかなか釣れない「 […]

2021-03-16 / 最終更新日時 : 2021-03-16 t-oz 釣り

渓流竿シマノ天平 硬調53ZA 再購入

上州屋足利店にて渓流竿シマノ天平 硬調53ZAを再購入。2021年渓流解禁にあわせて渓流釣りに行ってきた際、帰りにザックにつけていたのがいつの間にかなくなってしまいました。翌週になってから気がつきどこかに落ちているのでは […]

2021-03-09 / 最終更新日時 : 2021-03-09 t-oz 釣り

梅田湖(桐生川ダム) 釣行記 コイ釣り編 2021-3月8日

昨年の冬から梅田湖でニジマスがつれなくなったのでコイ釣りにシフトしようと宣言しましたがその後まったくコイの姿もみえなくなりあきらめていました。2月中旬から気温が12-15℃ぐらいになるとチラチラとコイが泳いでいるようにな […]

令和3年(2021年)渓流解禁 皆沢川
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-09 t-oz 釣り

令和3年(2021年)渓流解禁 桐生川支流皆沢川

3月1日から両毛漁業協同組合管轄の渓流もようやく解禁になりました。3月1日はあいにく月曜日だったので平日休みのとれない私は次の土日(3/6、3/7)にかけてやっと渓流釣りに行ってきました。といっても2月末から風邪気味のよ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

カテゴリー

  • その他
  • 草木湖
  • 管理釣り場
  • 丸沼
  • 渡良瀬川
  • SPレコード
  • 中禅寺湖
  • 釣り書籍
  • 海釣
  • 田舎暮らし
  • 書評
  • 桐生川
  • 桐生模型学校
  • DIY
  • 梅田湖
  • 釣り
  • 旅行
  • 模型・ホビー
  • 高沢川
  • 桐生郷土史
  • 忍山川
  • 猫
  • 皆沢川・中川
  • 穴切沢
  • 朝日沢
  • ソロキャンプ
  • 道具

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近の投稿

DIY 風呂場のルーバー窓にプラダンで内窓設置 その2

2024-03-11

令和6年度両毛漁業協同組合エリア渓流解禁

2024-03-02

渡良瀬漁業協同組合令和6年度の案内

2024-02-19

ランディングネットについて

2023-12-12

シャワー混合栓デッキタイプDIY交換

2023-11-05

渡良瀬川冬季ニジマス釣場2023 開幕

2023-10-15

両毛地域の地域通貨まとめ

2023-08-22

湯ノ湖釣行記 2023-08-16

2023-08-18

桐生川釣行記 2023-06-26 鮎解禁

2023-06-28

寺泊港へ初のイカ釣り 2023年6月17日日帰りツアー

2023-06-27

カテゴリー

  • その他
  • SPレコード
  • 田舎暮らし
    • DIY
    • 旅行
  • 釣り
    • 草木湖
    • 管理釣り場
    • 丸沼
    • 渡良瀬川
    • 中禅寺湖
    • 釣り書籍
    • 海釣
    • 桐生川
    • 梅田湖
    • 高沢川
    • 忍山川
    • 皆沢川・中川
    • 穴切沢
    • 朝日沢
    • ソロキャンプ
    • 道具
  • 模型・ホビー
    • 桐生模型学校
  • 桐生郷土史
    • 書評
  • 猫

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Follow me on Instagram

Kiryu City Life

kiryucitylife

今年も渡良瀬川冬季ニジマス開幕。
葉鹿橋では誰も釣れなかった。まだ先は長い。  #渡良瀬川 #冬季ニジマス #ニジマス #トラウト #葉鹿橋
苫小牧のお客さんにデモのため昨夜からさんふらわあに乗船。カーフェリーは学生の時以来なので30年ぶり。スマホが使えるので昔ほど暇ではありません。  北海道も見えてきました。  #カーフェリー
#さんふらわあ
猫の保護用の罠にアナグマがかかっちゃいました。
#アナグマ
今日は桐生川鮎解禁日。去年は鮎ルアーで2匹でしたが今年は友釣りとルアーで5匹。放流直後は群れを見つけるのが重要で流れの緩いところに集まっているようです。  これも去年は出番なしだった焼き鳥メーカーで塩焼きをつくってみました。  初の友釣りでしたが桐生川に鮎竿8.5mは長いかな。  #桐生川 #鮎 #鮎釣り #鮎解禁日 #桐生市 #焼き鳥メーカー #鮎塩焼き #アバンサー #ダイワ
脱走した猫が帰ってくるよう窓を開けていたら別の地域猫(通称、つーさん)が乱入。ひと暴れしてお帰りになりました  #猫脱走 #野良猫 #つーさん #キジトラ猫 #キジトラ #にゃんすたぐらむ #ねこすたぐらむ #地域猫
一般解禁日を狙って丸沼へ。去年に続きまさかのボウズ。なかなか厳しいのぉ。  外のトイレが改装されて快適になったので良しとしよう  #丸沼 #丸沼温泉環湖荘 #一般解禁日
今日は東京へ応援作業。新桐生駅で両毛号を待っていたら青い車両が到着。赤じゃないんだとおもっていたら噂のカルピスラッピングでした。途中で気がついたので横しか撮れませんでした  #桐生市 #新桐生駅 #両毛号 #りょうもう号 #カルピス #東武鉄道 #カルピスラッピング #カルピスラッピング車
明日は梅田湖解禁なのでかけがてらに偵察。ここ数日の雨で水位が一挙に上がり昨年並みになってました。水も濁ってます。この間まで空いていた上流の駐車場も閉鎖されてました。  なんだかんだで明日はそこそこ晴れるようで楽しみ  #桐生市 #梅田湖 #解禁日 #桐生川 #桐生川ダム #トラウト #両毛漁協
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界

プロフィール

headlogo

はじめましてOZです。群馬県桐生市に2人と猫3匹で引っ越してきました。田舎暮らしを検討している方への桐生へ良いところ悪いところおよび田舎暮らしの生活・DIY・釣りなどを発信。四半世紀勤めた模型・ホビー業界の実務知識も語ります。







Copyright © Kiryu City Life 群馬県桐生市移住ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 群馬県桐生市に移住
  • 家族(猫)紹介
  • 25年ぶりの渓流釣り
  • 模型・ホビー業界
PAGE TOP